リビングの窓を大きく明るいものに変えました

living_window
夫と私は大学時代に出会い、実に7年もの交際期間を経て結婚しました。私たちをよく知る友人たちには、「あんたたち、まだ結婚してなかったの?」などと冗談めいて言われていましたが、ようやく収まるところに収まったという感じで、今はホッと一安心しています。

実は、私たちが結婚をなかなかしなかったのには一つ大きな理由がありました。それは「彼の母親に私がひどく嫌われていた」ということ。どうも向こうからすると、私は「息子をたぶらかした悪女」ということになっていたようで、蛇蝎のごとく嫌悪されていました。

引き戸のガラス交換 | 和光のガラストラブルお助け隊

私は別に向こうのお母さんに嫌われていても気にしなかったのですが、彼はそうではなかったことが、私たちの結婚を遅らせた大きな要因です。どうも彼は「ちゃんと母にも祝福してほしい」ということで、色々と動いていたようですが、結果から言うと、その成果は出ることがありませんでした。
実は彼の母親は、今から2年前に急な事故で他界したのです。結局、私たちの結婚については一切の理解をすることが無いままいなくなってしまいましたが、結果的に私と彼の結婚の障害は無くなり、喪が明けるのを待って私たちは籍を入れました。

今は彼の実家で夫婦そろって生活していますが、私にとってこの家は、今は亡き向こうのお母さんに色々となじられた場所です。正直あまり良い印象の無い場所ですが、彼が「リフォームするからこっちの実家に住もう」と言うのでその意向に沿いました。
私がなじられた場所であるリビングも、窓を大きく明るいものに変えました。これでずいぶんお部屋の印象も変わり、壁紙から何から交換した効果もあって、やっとこの家を「自分の家」と認識出来るようになってきた私なのでした。

Next Post

食器棚の中丸見えのガラスを磨りガラスに交換

夫と私は大学時代に出会い、実に7年もの交際期間を経て結婚しました。私たちをよく知る友人たちには、「あんたたち、まだ結婚してなかったの?」などと冗談めいて言われていましたが、ようやく収まるところに収まっ […]

Continue Reading